経営方針
経営方針

![]() 1993年 通商産業大臣より統計調査協力の優良事業所に認定されました。 |
TQC/QCの活動
TQC/QCの活動とは?● | 全社的品質管理。 |
● | トップから従業員にいたる会社の全員がQC(品質管理)を理解し、組織的に製品の質を高めるよう努力すること。 例えば、原料から商品までの流れ1つをとってみても、それには「設計-製造-販売-顧客」のルートがある。しかし、これらの各段階がばらばらで行動すると、全体の意思統一がとれず、顧客の意向を無視した商品ができたり、販売されることになる。そこでTQCは、総務や人事など直接製品にタッチしない部門を含む、設計、製造、販売などの各部門がこぞって製品を良くしていこうという全社的運動である。 |
● | QC(品質管理)活動を現場段階で行う従業員の小集団 |
● | 品質の生産性の向上のほか、従業員の自主性や経営への参加意識を育てるとされる。 |
● | QC手法によって製品の品質向上を図るばかりでなく、日常的なあらゆる作業を改善し、生産性向上に役立てる。 |
● | 1960年代以降、日本の基幹産業で発達したもので、従業員の自主性や経営参加意識を育てる役割を果たしていると言われ、欧米でもこの手法を取り入れる企業が増えている。 |
社員教育
● | 未経験者から中習いまで幅広くの新入社員をエキスパートに育て上げます。 |
● | 各個人の能力を最大限に発揮できるように個別に指導します。 |
● | 初心者の方を数ヶ月ほどで技術を習得できる様に指導します。 |
感謝状
SANYO電機株式会社 昭和55年12月10日![]() |
SANYO電機株式会社 昭和46年11月18日![]() |
四条畷市社会福祉協議会 昭和56年11月 7日![]() |
四条畷市社会福祉協議会 昭和51年11月20日![]() |
紀伊産業株式会社 平成2年3月20日![]() |
